ライトショアジギング初心者におすすめのロッド9選。選び方のポイントも解説!

当ページのリンクには広告が含まれています。

メタルジグを投げて青物や根魚を狙うショアジギング。その中でもライトショアジギングは、堤防や砂浜など身近な場所でできることもあり、近年人気上昇中のジャンルです。

釣って楽しい、食べて美味しい!」そんなライトショアジギングにおすすめのロッドをご紹介します。ロッドの選び方も併せてお話するので参考になれば幸いです。

目次

ライトショアジギングとは?

ショアジギングとは、メタルジグと呼ばれる金属製のルアーを岸から遠投し、青物やヒラメ、根魚などを狙う釣り方です。メタルジグは10gくらいの軽いものから、重いものは100g超えのものまであります。

一般的に、20g~50gくらいのジグを使う釣りをライトショアジギングと呼びます。
(明確な線引きがあるわけではありません)

メインの釣り場は防波堤砂浜河口など潮の流れがそこまで速くない場所になります。

〈主なターゲット〉

  • イナダ
  • サゴシ
  • サバ
  • 根魚(カサゴ、ソイ)
  • ヒラメ
  • マゴチ  など

100g前後のジグを扱うショアジギングよりも体力的に楽で、それでいてしっかりジグを操作する感触が味わえるので、初心者にもやりやすい釣りと言えます。

ロッドを選ぶポイント

ロッドを見るポイントはいろいろありますが、以下の4点は操作性に大きく影響します。この4点は必ずチェックするようにしましょう。

長さ

ロッドの長さは飛距離や操作性に直結します。一般的に短いものは操作性が良く長いものは飛距離が出やすいという長所があります。

ライトショアジギング用であれば9ft~10ftの間で選ぶのがいいでしょう。

・【短いロッド】 操作:簡単  飛距離:短い
・【長いロッド】 操作:難しい 飛距離:長い
・ライトショアジギング用は9ft~10ftくらいがちょうどいい。

硬さ

ロッドのパワーとも言い換えられます。柔らかいものほどパワーが弱く硬いものほどパワーが強いです。

柔らかいものから、L(ライト)、ML(ミディアムライト)、M(ミディアム)、MH(ミディアムヘビー)、H(ヘビー)などのようにクラス分けされています。

柔らかいものは大きなジグで大型魚とファイトするのは不向きですが、軽いルアーを繊細に動かすことができます。硬いものは、重いジグが投げられ、魚とのファイトにも安心感がありますが、細かいジャークなどのアクションは苦手です。どれくらいのジグを使ってどんな魚を釣りたいか?によって必要なパワーは変わってきます。

ライトショアジギングで使うなら、MLMが使いやすいでしょう。

・柔らかいものは軽いルアーの操作性に優れている。
・硬いものはパワーがあって重いルアーを投げられる。
・硬さによってクラス分けされている(アルファベット表記あり)。
・ライトショアジギング用のロッドはMLクラスかMクラスがおすすめ。

ルアーウェイト

そのロッドが扱えるルアーの重さのことです。この範囲を超えるとジグの操作がしにくかったり、ロッド破損に繋がったりします。自分の使うジグの重さに合わせて選びましょう。ルアーウェイトは上記のパワーと比例し、硬いものほど大きくなります。

・ライトショアジギング用で使うジグは30g~40gが基準。
・なので、30g~40gくらいのジグを投げやすいロッドを選んでおけば間違いはない。

▼メタルジグの選び方について詳しく知りたい方はこちらをご覧ください。

ガイド

ガイドとはラインを通す丸い部品です。ガイドはラインと最も接する部分なので、ガイドの良し悪しで飛距離が変わってきたり、ファイト中のラインブレイクに繋がったりします。それらはガイドの素材や形状に大きく影響されます。また、いい素材を使っているものほど、劣化もしにくいです。

一般的に、価格が高くなるにつれて、ガイドの質は良くなります。

ある程度長く使うつもりであれば、最低10000円以上のものを買うことをおすすめします。

ライトショアジギングに適したロッドとは?

40g前後のジグを遠投できるロッド、ということになります。

選択肢は、主には以下の2つになります。

・ライトショアジギング(LSJ)専用ロッド
・遠投ができるシーバスロッド

次の項でそれぞれの特徴と、価格帯別におすすめロッドをご紹介します。

※価格はメーカー希望小売価格です。(Amazonなどの実売はさらに安くなります)

ライトショアジギングにおすすめのロッド9選

ライトショアジギングに適したロッドを9つご紹介します。「ライトショアジギング専用ロッド」と「遠投ができるシーバスロッド」にわけてピックアップしました。

▼まとめて比較したい方はこちらの表をご覧ください。

スクロールできます
商品名タイプ価格
(メーカー希望小売)
長さ硬さ自重ルアーウェイト
メジャークラフト
ソルパラ SPX-962LSJ
LSJ10,300円9.6ftLSJ220g20-60g
シマノ
ソルティアドバンス S96M
LSJ14,100円9.6ftM187gMAX50g
メジャークラフト
クロステージ CRX-962LSJ
LSJ15,600円9.6ftLSJ170g30-50g
ダイワ
ショアジギングX
LSJ14,500円9.6ftM275g15-60g
シマノ
コルトスナイパーBB S96M
LSJ21,200円9.6ftM182gMAX50g
ダイワ
シーバスハンターX 96M
シーバス19,200円9.6ftM150g10-50g
シマノ
ムーンショット S96M
シーバス18,800円9.6ftM156gMAX50g
シマノ
エンカウンター S96M
シーバス24,800円9.6ftM145gMAX50g
ダイワ
ラテオ 96M
シーバス30,200円9.6ftM143g10-50g


ライトショアジギング(LSJ)専用ロッド

ショアジギング専用ロッドはメタルジグを投げてしゃくることに特化したロッドです。そのため、ミノーなど軽めのルアーも扱うシーバスロッドと比べるとパワーが強めで、全体的に硬い、という特徴があります。パワーがあるので魚とのファイト時は安心感があります。

他の釣り(シーバスやサーフなど)は考えてなくて、とりあえずライトショアジギングを、という人にはこちらがおすすめです。

以下で価格帯別のおすすめロッドをご紹介します。

<15000円以下>

ソルパラ SPX-962LSJ【メジャークラフト】

釣具のキャスティング 楽天市場店
¥5,665 (2024/10/22 12:31時点 | 楽天市場調べ)

【商品スペック】

  • 長さ:9.6ft
  • 硬さ:LSJ
  • 自重:220g
  • 適合ルアーウェイト:20g~60g
  • ロッド素材:
  • ガイド:Kガイド(リング:改良型アルミナオキサイド)

お財布に優しいメーカーとして有名なメジャークラフトのショアジギング入門モデル。各社のLSJ専用ロッドの中でもほぼ最安値と思っていいです。ライトショアジギングでメインとなる30~40gのジグの遠投性能に優れたロッドです。

欠点は、上位モデルの「クロステージ」と比べるとバット部の素材が弱いので、少しパワー不足に感じてしまうこと。とはいえ多少時間をかければ不意の大物(サワラやブリなど)も十分取れます。

足場の良い堤防や砂浜などで使う分には十分なスペックを持っています。最初の一本としてコストを抑えて買いたい、という方にはおすすめの一本です。

良い点気になる点
このカテゴリで恐らく最安値
40g前後のジグも問題なく投げれる
価格の割にしなやかなボディ
ショアジギングロッドとしては少しパワーが弱い
パワーの割に重さを感じる

ソルティアドバンス S96M【シマノ】

【商品スペック】

  • 長さ:9.6ft
  • 硬さ:M
  • 自重:187g
  • 適合ルアーウェイト:~50g
  • ロッド素材:
  • ガイド:Kガイド(リング:ステンレス)

シマノのショアジギング入門モデル。上位モデルと同等クラスのブランクス(竿本体のこと)を使用しているのでこの価格帯では他にないくらいの軽さとしなやかさを併せ持っています。

ワラサクラスの大物がかかっても十分対応できるパワーも持っており、初心者でも安心してやりとりができます。

安くて軽いロッドが欲しい方には特におすすめできるロッドです。

良い点気になる点
上位モデルと同等の素材使用
「ハイパワーX構造」によりワラサクラスとのやりとりも安心
30g以下のジグをしゃくるには少し硬い

<20000円以下>

クロステージ CRX-962LSJ【メジャークラフト】

ナチュラム フィッシング専門店
¥6,900 (2024/08/02 01:14時点 | 楽天市場調べ)

【商品スペック】

  • 長さ:9.6ft
  • 硬さ:LSJ
  • 自重:170g
  • 適合ルアーウェイト:30g~50g
  • ロッド素材:
  • ガイド:Kガイド

メジャークラフト「ソルパラ」の上位モデルです。「クロスフォース製法」という技術を採用しており、ソルパラよりしなやかさと強さが増しています。大物がかかった時や、根があって早く寄せたい状況ではより安心感があります。

また、自重は約170gと軽量化にも成功しており長時間使っても疲れにくくなっています。(ソルパラ:約220g)

1本買って長く使う予定の方や、2本目のロッドとしてグレードアップを考えている方にはおすすめです。

良い点気になる点
「クロスフォース製法」により強度アップ
ブリ(75cm以上)クラスも対応可
LSJロッドのなかでは最軽量レベル
長時間使っているとリールシートのネジが緩むことがある

ショアジギングX【ダイワ】

フィッシングマックス楽天市場店
¥11,165 (2024/10/23 07:11時点 | 楽天市場調べ)

【商品スペック】

  • 長さ:9.6ft
  • 硬さ:M
  • 自重:275g
  • 適合ルアーウェイト:15g~60g
  • ロッド素材:
  • ガイド:Kガイド(リング:アルコナイト)

ダイワのショアジギング入門モデル。今回紹介するロッドの中では一番パワーがあります。ジグウェイトは60gまで投げられます。全体的に硬めで強い作りなので、フルキャスト時・ファイト時にとても安心感があります。

ある程度パワーのあるロッドが欲しい方や、40g以上のジグも安定して投げられるロッドが欲しいという方にはぴったりの一本です。

欠点は、強い作りなので他のロッドより少し重いということ。

良い点気になる点
パワーはLSJロッドでは最強クラス
「ブレーディングX構造」で安心の強度
ルアー重量は60gまでOK
硬すぎず初心者にも投げやすい
重さを感じる
ガイドリングはアルコナイト製で長く使っていると削れることも


<30000円以下>

コルトスナイパー BB S96ML【シマノ】

ナチュラム フィッシング専門店
¥15,112 (2024/10/23 07:11時点 | 楽天市場調べ)

【商品スペック】

  • 長さ:9.6ft
  • 硬さ:ML
  • 自重:182g
  • 適合ルアーウェイト:~50g
  • ロッド素材:
  • ガイド:Kガイド

シマノのラインナップの中で代表的なシリーズ「コルトスナイパー」に新たにライトショアジギングモデルが出ました。「ソルティアドバンス」には採用されていない「ハイパワーX」という技術を採用しており、さらにパワー・遠投性能が増しています。重量も抑えられており、操作性もよくなっています。

軽くて振りやすいのにパワーがあるので、初心者でも安心して使えるロッドです。また、中級者以上の2本目のロッドとしてもおすすめです。

良い点気になる点
「ハイパワーX構造」による安心の強度・遠投性能
ソルティアドバンスよりさらに軽量化
20g前後のジグの操作性〇
シーバスロッドのような感度
第一ガイド以外シングルフットなので強度が不安


遠投ができるシーバスロッド

シーバスロッドは大きく分けると、「軽いプラグなどを狙った場所に正確に投げるタイプ」と「メタルジグやバイブレーションを遠投するタイプ」に分けられます。ライトショアジギングに使えるのは、後者の「遠投タイプ」です。

シーバスロッドの良さはまず軽いこと。同等パワーのショアジギングロッドより平均で30%近く重量が軽いので投げ続けても疲れづらいです。

また、ライトショアジギングロッドと比べてしなやかで柔らかいので、軽いジグやワームなども扱えるということも重要でしょう。

ショアジギング専用ロッドに比べると少し値段がしますが、1本でショアジギングもシーバスもできると考えれば決して高くはないと思います。(ショアジギング専用ロッドは硬すぎて正直シーバス釣りには転用し辛いです)

ゆくゆくはシーバス釣りもやってみたいという人には間違いなくシーバスロッドをおすすめします。

以下で価格帯別のおすすめをご紹介します。

<20000円以下>

シーバスハンターX 96M【ダイワ】

【商品スペック】

  • 長さ:9.6ft
  • 硬さ:M
  • 自重:150g
  • 適合ルアーウェイト:10g~50g
  • ロッド素材:HVF
  • ガイド:Kガイド(リング:SiC)

シーバスロッドの定番のひとつ。シーバスロッドの中でも比較的お手軽に手に入れられるシリーズです。高密度のカーボン素材を使用しているので軽くて振りやすいです。くせが無くて柔らかく、初心者でも使いやすいバランスになっています。また柔らかいのでバイトを弾きにくいと感じます。合わせのタイミングを失敗しても魚をかけてくれるので初心者でも安心できますね。

シーバスロッドの入門モデルとしてぴったりの一本す。

良い点気になる点
ガイドリングはSiC素材で耐久性が高い
「ブレーディングX構造」による安心の強度
ガイドのバランスが良く、ライントラブルが少ない
ティップが柔らかくバラシが少ない
40g以上のジグを投げるには少し柔らかい

ムーンショット S96M【シマノ】

フィッシングマックス楽天市場店
¥14,476 (2024/10/23 15:07時点 | 楽天市場調べ)

【商品スペック】

  • 長さ:9.6ft
  • 硬さ:M
  • 自重:156g
  • 適合ルアーウェイト:~50g
  • ロッド素材:HVF
  • ガイド:Kガイド

シマノのシーバス入門モデル。シーバスハンター同様、くせが無くて柔らかいので初心者でも使いやすいモデルです。

良い点気になる点
「ハイパワーX構造」で優れた遠投性能&パワー
「ハイパワーX構造」を搭載していながら1万円台という圧倒的コスパ
軽量ジグやプラグの操作性〇

リールシートが柔らかくて安定感に欠ける時がある

<30000円以下>

エンカウンター S96M【シマノ】

ナチュラム フィッシング専門店
¥20,495 (2024/10/02 09:55時点 | 楽天市場調べ)

【商品スペック】

  • 長さ:9.6ft
  • 硬さ:M
  • 自重:156g
  • 適合ルアーウェイト:~50g
  • ロッド素材:HVF
  • ガイド:Kガイド

ムーンショットの一つ上のモデルになります。リールシート(リールを取り付ける部分)が改良されており、軽量化と操作性アップに繋がっています。また、ロッド本体に使用されているカーボン素材もより密度の高いものを使用しています。

ムーンショットとあまり価格差が無いのに、使用感は格段によくなっています。予算が許すのであればこちらをおすすめします。

良い点気になる点
上位技術「スパイラルX構造」搭載。
上位モデルでも使用されているリールシート(Ci4+)使用
ガイドリングはSiC素材で耐久性が高い

スパイラルXで強化されているので若干硬め

<30000円ちょっと>

ラテオ 96M【ダイワ】

ナチュラム 楽天市場支店
¥18,201 (2024/03/19 21:35時点 | 楽天市場調べ)

【商品スペック】

  • 長さ:9.6ft
  • 硬さ:M
  • 自重:143g
  • 適合ルアーウェイト:10g~50g
  • ロッド素材:HVF NANOPLUS
  • ガイド:Kガイド(リング:SiC)

シーバスハンターの上位モデル。このあたりから入門ではなく本格ロッドと言ってもいいでしょう。コスパ最強の呼び声も高い人気モデルです。軽さ・パワー・感度などの各要素において、入門モデルには無いクオリティの高さがあります。メーカー希望小売価格で30000円を超えてしまいますが、それでも余りあるスペックを持っています。

ガイドなどの素材も上位ランクのものを使用しており、経年劣化しにくいというのも高ポイントでしょう。

予算に余裕がある方、本格的なシーバスロッドが欲しい方、良い物を買って長く使いたい方はこちらにした方がいいと思います。

良い点気になる点
ハイエンドモデル並みの素材(HVFナノプラス)
今回紹介の中で最軽量(155g)
同クラスの中で一番のしなやかさ
投げる時にあまり力が必要ない(むしろ7割くらいの力が一番飛ぶ)
ガイドリングはSiC素材で耐久性が高い
しなやかさがある分、40g以上のジグの操作は苦手


【今回ご紹介したロッドの一覧表】

スクロールできます
商品名タイプ価格
(メーカー希望小売)
長さ硬さ自重ルアーウェイト
メジャークラフト
ソルパラ SPX-962LSJ
LSJ10,300円9.6ftLSJ220g20-60g
シマノ
ソルティアドバンス S96M
LSJ14,100円9.6ftM187gMAX50g
メジャークラフト
クロステージ CRX-962LSJ
LSJ15,600円9.6ftLSJ170g30-50g
ダイワ
ショアジギングX
LSJ14,500円9.6ftM275g15-60g
シマノ
コルトスナイパーBB S96M
LSJ21,200円9.6ftM182gMAX50g
ダイワ
シーバスハンターX 96M
シーバス19,200円9.6ftM150g10-50g
シマノ
ムーンショット S96M
シーバス18,800円9.6ftM156gMAX50g
シマノ
エンカウンター S96M
シーバス24,800円9.6ftM145gMAX50g
ダイワ
ラテオ 96M
シーバス30,200円9.6ftM143g10-50g

迷ったらシーバスロッドがおすすめ

ショアジギングロッドか、シーバスロッドかで迷ってしまったら、個人的には

シーバスロッドをおすすめします。

以下、理由です。

①汎用性が高い
今回紹介したシーバスロッドがあれば、ライトショアジギングからシーバス、サーフのヒラメ・マゴチまでなんでもできます。

②軽いルアーの操作性に長けている
ワームやミノーの方が反応が良かったり、小さいジグじゃないと釣れない日もあります。いろいろなルアーを使えるというのは大きな武器になります。

③柔らかいので、フッキングがしやすい
硬いロッドだと、タイミング良く合わせないと魚の口を弾いてしまってフッキングしないことがあります。その点シーバスロッドは柔らかいので、合わせがうまくいかなくてもフッキングしやすいです。

▼次の記事でもシーバスロッドのメリットを解説しています。

シーバスロッドは高いんですが、高いなりに機能が充実しています。ちなみに私も今は、ライトショアジギングはシーバスロッドでやっています。やはりいろいろな形状や重さのルアーを自由に使えるので、状況への対応力はとても高いと感じますね。

もし迷ってるのであれば思い切って購入してみてはいかがでしょうか?

万能シーバスロッドはこちらの記事で詳しく解説しています。

一緒にリールも購入しましょう!

リールもライトショアジギングに適した性能というものがあります。

▼こちらの記事でライトショアジギングに適したリールを紹介しています。ぜひご参考にしてください!

まとめ

ライトショアジギングに使えるロッドはパワーや長さなど様々あります。

単純にパワーが強いロッドを選べばいいというものではありません。

自分がしたい釣りを想像して、ちょうどいいロッドを選びましょう!

▼ショアジギングをするなら次の記事もおすすめです!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次