釣行記– category –
-
ジャックアイマキマキでヒラメ!喰わないナブラの下にいました。新潟市、ショアジギング
今日は、新潟市中央区の水門周りでシーバス・フラット狙いです。 ほんとは日和山でワラサ狙いたかったんですが、あまりの人の多さに萎えて急遽ポイント移動しました。 行ってみるとカタクチイワシがたくさん入っていてボイル連発。全体的に活性高めの中、... -
下越サーフでマゴチング。「モンスターショット80」で嬉しい1匹!
今日は新潟市のサーフでマゴチ狙いです。 今年はまだまともなフラットフィッシュを釣れてません。なので今日は徹底したボトム狙いでしっかりマゴチを獲りにいきたいと思います。 ボトム叩きまくった結果、「モンスターショット80」でシーズン初マゴチをゲ... -
テトラ帯でイナダ釣り!ギガアジ・ギガサバなどもキャッチ!25.6.5ショアジギング
今日は新潟市近郊のテトラ帯でショアジギングです。 メインは最近好調のヒラメ・マゴチ。ボトム中心に狙っていきますが、広いレンジを探って、釣れる魚はなんでも釣ろうと思います。 結果、ヒラメ・マゴチは釣れませんでしたが、イナダやギガアジ・ギガサ... -
新潟市でサバ狙い。春の日本海はヒラメ・マダイ・サバがお祭り騒ぎ!25.5.21ショアジギング
今日は新潟市中央区(信濃川河口近辺)でサバ狙いのショアジギングに行ってきました。 着くといたるところでナブラが発生。新潟の海もやっと活気づいてきたなって感じがしました。 私は40cm前後の良型のサバを5匹キャッチ。私はサバだけでしたが、周りで... -
下越でサバ狙い。楽勝のはずが大苦戦!25.5.18ライトショアジギング
今日は新潟市近郊でサバを狙いに行きました。ほんとは今日もフラットフィッシュを狙いたかったんですが、最近あまりに釣れてないので一旦サバでリハビリです(^^;; ここ1週間くらいで新潟市近郊もようやくサバが釣れ始めたようですね。2桁釣果の報告もある... -
【新潟東港】2025年春開幕!サワラ釣れてます!ショアジギング25.4.1
新潟東港ハッピーフィッシングのショアジギングの釣果です。サワラの釣果がここ1週間でかなり上向いてきたので狙いに行ってきました。 3月上旬は全く群れが入ってこなくて、私も2回ボウズ食らっていました(^^;;リベンジを期しての釣行です。 あいにく渋い... -
日和山突堤の秋サゴシ!短時間釣行で手にした嬉しい1匹でした。ブレードジグ強し。24.11.21ライトショアジギング
日和山突堤のライトショアジギングの釣果情報です。 今年の新潟秋シーズンはほんとに渋いですね・・・。秋青物ってこんなに難しかったっけ?っていうくらい魚を手にしていないです。そもそもあまり釣りに行けてないというのもありますが、それにしても渋い... -
【新潟・青物】ついに2024年秋シーズン開幕⁉島見浜突堤でサゴシ・イナダをゲット!ライトショアジギング24.10.23
島見浜突堤のライトショアジギングの釣果情報です。 10月入ってから新潟でも青物の情報がポツポツ入っていましたが、今一つな感じでしたね。私も2回ほげてたのでなんとか1匹キャッチしたいところ。前日の釣果情報で島見浜、日和山あたりで上がっていたので... -
【新潟】雨の中、ランカーシーバスをキャッチ!土砂降り後の河口は活性高かった!シーバス、阿賀野川河口
本日は久しぶりに釣行記です。今日は、阿賀野川河口でシーバスフィッシングをしてきました。 ここ2か月くらい、SNSやネットの釣果情報ではシーバスやマゴチ・ヒラメの釣果がたくさん上がっていますよね。なかなか行く時間が無かったのですが、チャンスがあ... -
【サゴシ爆釣】2024新潟東港ハッピーフィッシング初参戦!サゴシ好調です!ショアジギング24.3.9
新潟東港ハッピーフィッシングのショアジギングの釣果です。 今年は解放が遅れて心配しましたが、3/8無事解放されました(^ ^)ということでショアジギングでサゴシを狙ってきました。 解放初日でしたがなんとかいい場所をゲットし、サゴシを複数匹キャッチ...