【新潟東港】2025年春開幕!サワラ釣れてます!ショアジギング25.4.1

当ページのリンクには広告が含まれています。

新潟東港ハッピーフィッシングショアジギングの釣果です。サワラの釣果がここ1週間でかなり上向いてきたので狙いに行ってきました。

3月上旬は全く群れが入ってこなくて、私も2回ボウズ食らっていました(^^;;リベンジを期しての釣行です。

あいにく渋い状況でしたが、なんとかサワラを1本獲ることができました!

<情報>
・場所:新潟東港ハッピーフィッシング
・時間:5:30~11:30
・天気:曇り後雨
・潮回り:中潮
・干潮:10:30、23:29
・満潮: 5:20、16:00
・風:4m/秒
・波:0.5m
・濁り:やや有り
・ベイト:確認できず

<釣果>
・サワラ(73cm) 1匹

2:40分、現地入り。

火曜日ですがすでに30台近く並んでいます。連日サワラ爆釣していることもあって皆さん気合い入っています。

5:30 開門!

30番付近で釣り始めます。

朝まずめだし曇りで光量少ないのでグローからいきます。

Gコントロール28g トロピカルグロー

表層ジャーキング・ただ巻き  反応なし

お隣さんが早速ヒット!かなり重量感がありそうです。間違いなくサワラですね。

上がってきたのは体高がある立派なサワラ。

ミノー(X80マグナムの表層ジャーキングでヒットしたそうです。

お隣さんの爆釣ルアー X80マグナム
(お願いして写真撮らせていただきました)

真似して表層ジャーキングしますがアタらない。

もたもたしているうちにお隣さんは2本目、3本目とX80マグナムでキャッチしています。マグナムそんなにいいのか・・・?

こっちもX80マグナムと同じスローシンキングにしてみます。

ダイワ セットアッパー97S-DR レーザーマイワシ

表層付近をジャーク

ヒット!!

ふわっとした違和感のあとに急激に走り出しました!

格闘すること5分。上がってきたのはこちらも立派なサワラでした。

サワラ73cm(6:35)

その後はミノーにアタリが無くなってしまいました。お隣さんのマグナムタイムも終わってしまったようです。

中層以下を攻めるためにワインドに変えます。

ZZヘッド1/2ozマナティー90ケイムラピンク

表層付近からだんだんと沈めていきます。

15カウントまで沈めたところで

ヒット!!

ゆっくりめのダートに食ってきました。

あっ!切られた・・・!

バイトリーダーはやっぱり必要でしたね。面倒くさいけど。

その後はメタルジグやブレードジグなど試しましたがノーバイト。ワインドの1匹が悔やまれますね。

スタッフの方に聞いたら、今日は朝一だけミノーで調子が良くてその後はぱったりだったようです。

そんないまいちのコンディションでも1匹獲れたことに感謝ですね。そして色々教えてくれたお隣さん、ありがとうございました!俺も絶対X80マグナム買おう。

新潟東港のサワラはこれからが本番ですのでまた近いうちに来たいと思います。

それではまた!

【今回のヒットルアー】

【使用タックル】

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次