島見浜でヒラメ狙い。大波に揉まれ、またも本命は釣れず。。。ライトショアジギング、23.7.2

新潟市島見浜ライトショアジギングの釣果です。今日の島見浜はいつもより先週の悪天候の影響か大分波が強かったです。突堤も波がかぶり気味でしたがなんとか乗れました。2番から始め、3番にも移動しました。

今日こそはヒラメが釣りたかったのですが、またしても釣れず。小さなカサゴが遊んでくれました(^^;

<情報>
・場所:新潟市島見浜(2・3番目の突堤)
・時間:AM4:10〜7:50
・天気:晴れ
・潮回り:大潮
・干潮:
・満潮:
・風:西南5m/秒
・波:1.0m
・濁り:強
・ベイト:確認できず

<釣果>
・カサゴ(18cm) 1匹

4:00。「海辺の森キャンプ場」の駐車場に停めます。

今日の島見浜はかなり波が高くて荒れています。
先週の悪天候でうねりが残っているのでしょうか?

砂浜は普段よりだいぶ手前まで波が押し寄せています。これは釣り辛そうだ。。。

突堤も先端は完全に波がかぶっていますね。日曜なのでたくさん人がいますが、みんな先端手前で釣っています。

2番突堤から釣り始めます。運よく中間付近に入れました。

ジャックアイ MAKIMAKI30g ゼブラグロー」

これだけ荒れているのできっと底にべったり張り付いているでしょう。

との予測のもと、ボトム中心を意識します。

着底→3回しゃくる→着底

30gでやっと底取れますね。

少しずつ位置を変えて打っていきます。

HIT!?  と思ったら根がかりでした(^-^;

やっちまった(笑)

突堤周辺は手前20mくらいは要注意なんですよね。。。

気を取り直して投げます。

「DUO ハウル ジグヘッド:21g ワーム:ハウルシャッド3インチ ヒラメゴールド」

着底→3回しゃくる→着底→ストップ&ゴー

以外と底取れますね。

先ほどと同じように、少しずつ角度を変えて打っていきます。

HIT!!

着底と同時に食ってきました!あまり大きくないかも。。。

カサゴでした~!
久しぶりに釣りました(*^^*)

カサゴ18cm(4:51)

カサゴはリリースして釣り再開。

反対側が空いていたので移動しました。

その1投目。

根がかり。

またやっちまった。場所によってはだいぶ沖にも根がありますね。


その後もルアーを変えて投げましたがアタリなし。

ルアー2個ロストして釣果はカサゴ1匹(^^;

でもしょうがないですね、ボトムにいる魚狙ってるんだから。
これからもフラット狙いの時は根がかり覚悟でいきます。

ただ、、、島見突堤の場合、手前30mまできたら、底には付けないようにします(笑)
あくまでも底近くを引いてくる意識で。

そして、この前はちょこちょこアタリがあったんですが、今日は全然でしたね。
他の人もルアーの人は誰一人釣れていなかったようです。

ヒラメは少し濁っていたほうがいい、と聞きますけど、荒れすぎも良くないのでしょうか・・・?

まあ、今日は荒れすぎてたからダメだったってことにして、また次回頑張ります!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次