タックル・道具の紹介– category –
-
【飛距離は正義】ぶっ飛ぶメタルジグおすすめ8選!遠投できて釣れる最強ジグを厳選!
「飛距離は正義」。ショアジギングにおいてよく使われる格言ですね。実際その通りで、広範囲を探るために飛距離はあるに越したことはありません。 そこで今回は、飛距離が出るメタルジグを8個ご紹介しようと思います。 私の10年以上のショアジギング経験の... -
DUO「ビーチウォーカー ハウルシャッド」が使いやすい!ヒラメ・マゴチ・青物・シーバスなんでも釣れる。
本日ご紹介するのはDUO「ビーチウォーカー ハウルシャッド」。ヒラメ用ワームの先駆け的な存在で、サーフアングラーを中心に大人気のワームです。 「ハウルシャッド」はビーチウォーカーシリーズ3種の中で最もコンパクトでナチュラルな動きが特徴。ヒラメ... -
【最強】ショアジギング用PEラインおすすめ8選!青物狙いに最適なラインを厳選!
本日は、ショアジギングに適したPEラインというテーマでお話ししたいと思います。 ショアジギングに関わらず、ラインというのは釣果を左右するかなり大事な要素です。ただ、種類が多すぎてどれを選べばいいのかわからない人も多いのではないでしょうか? ... -
メジャークラフト「弾丸ブレイド クロス」のインプレ。コスパ重視の万人受けするPEライン!
本日ご紹介するのは、メジャークラフトのPEライン「弾丸ブレイド クロス」。硬すぎず柔らかすぎず初心者から玄人まで扱いやすい質感のPEラインです。さらに実売2000円台とお財布にも優しい。 そんな「弾丸ブレイド クロス」について、実際に使ってみた感... -
よつあみ「Xブレイド アップグレードX8」のインプレ。酷使にも耐える高強度PEライン!
本日ご紹介するのは、よつあみのPEライン「Xブレイド アップグレードX8」。直線強度に定評があるスーパージグマンX8をさらに進化させ、耐摩耗性も大幅に向上させた高強度PEラインです。 私も2年ほど前から使い始め、85cmのシーバスを始め多くの魚を釣り上... -
シマノ「ピットブル8」のインプレ。コスパと耐久性のバランスが良い信頼のPEライン!
今回ご紹介するのは、シマノのPEライン「ピットブル8」。安心のシマノ品質ですが、実売価格2000円台前半で買えるコスパに優れたラインです。 機能性と価格のバランスが良いので幅広いアングラーに人気で、Amazon売れ筋ランキングでは常に上位にランクイン... -
【切れる?】クレハ「シーガーPEX8」のインプレ。ハリがあってショアジギングにおすすめのPEライン!
本日ご紹介するのは、クレハのPEライン「シーガー PEX8」。号数にもよりますが、安いものだと1000円台前半で買える、コスパの高いラインです。比較的伸びにくいので、ショアジギングなど強くジャークする釣りにも使いやすいラインになっています。 ただ、... -
ショアジギングロッドおすすめ13選!堤防・サーフの青物狙いに最適なモデルを厳選!
ショアジギングは、堤防やサーフから手軽に大物が狙える釣りとして人気のカテゴリーです。釣れる魚も多種多様。美味しい魚も多いので、新しい趣味として始めたい方も多いのではないでしょうか? ですが、メインの道具であるロッドはメーカーも種類もたくさ... -
「アオモノキャッチー」はシマノが誇る名作ジグ。心地良いジャーク感で魚も人も虜に!
本日ご紹介するのはシマノの「アオモノキャッチャー」。 シマノが誇るメタルジグの名作で、ビギナーから玄人まで幅広い層に人気のルアーです。 扁平なボディは適度なジャーク感とヒラ打ちフォールを生み出し、青物を惹きつけます。 今回は、そんなアオモノ... -
絶妙なサイズ感「サイレントアサシン120F」のインプレ。シーバス、青物、ヒラメまで狙えるオールラウンダー!
本日ご紹介するのはシマノの「サイレントアサシン120F」。 「サイレントアサシン」は言わずと知れたシーバス用ミノーの名作ですが、青物・ヒラメなど幅広いターゲットが狙えるルアーです。 豊富なラインナップがあるサイレントアサシンですが、この「120F...