タックル・道具の紹介– category –
-
【神コスパ】シマノ「25アルテグラ」のインプレ。お得感満載の万能リール!
今回ご紹介するのは、シマノの「25アルテグラ」。2025年5月にモデルチェンジした、シマノの人気汎用スピニングリールです。 もともと価格の割に性能が良いと評判でしたが、さらに複数の技術が搭載されコスパに磨きがかかりました。 噂の神コスパを体感して... -
ダイワ「サムライジグRスピン」のインプレ。高速巻きが得意な青物用ブレードジグ。
本日ご紹介するのダイワの「サムライジグRスピン」。 コンパクトで巻き抵抗の小さなボディは青物狙いの高速巻きに最適。一方フォールはブレードの抵抗もあり比較的スロー。青物・根魚狙いのショアジギングやオフショアのサワラキャスティングなど幅広く使... -
【極小】「サイレントアサシン80」のインプレ。マイクロベイトにはこれ一択!
本日ご紹介するのはシマノの「サイレントアサシン80(F/S)」。 「サイレントアサシン」は言わずと知れたシーバス用ミノーの名作ですが、青物・ヒラメなど幅広いターゲットが狙える万能ルアーです。 今回ご紹介する「80」はシリーズ最小サイズ。ターゲット... -
シマノ「アオモノブレード」のインプレ。安定感抜群のボディが特徴。
本日ご紹介するのは、シマノのブレードジグ「コルトスナイパー アオモノブレード」。 最大の特徴は台形で安定感のあるボディ。高速巻きでもボディが回転することなくしっかり直進してくれます。 高速巻きを多用する青物狙いにピッタリのルアーです。 「ア... -
ダイワ「TGベイト」はなぜか釣れる不思議なルアー。使い方やおすすめカラーを紹介!
本日ご紹介するのは、ダイワの「TGベイト」。 タングステン(TG)製で高比重・コンパクトシルエットが特徴のメタルジグです。一見するとこれといった特徴が無い普通のジグに見えますが、なぜか釣れてしまう不思議なジグ。他のルアーに反応が無い時もこのジ... -
【軽量】シマノ「コルトスナイパーBB LSJ」はライトショアジギングにぴったり!他モデルとの違いも解説!
本日は、シマノのショアジギングロッド、「コルトスナイパーBB LSJ」のインプレをしようと思います。 シマノのショアジギングロッドカテゴリーの代表格として様々なモデルが展開されているコルトスナイパー。今回紹介する「コルトスナイパーBB LSJ」は、ラ... -
「マキジグジェット」はサーフで使いやすいブレードジグ!高飛距離と適度なフォール速度
本日ご紹介するのは、メジャークラフトのブレードジグ「マキジグ ジェット」。 リアバランスで飛距離が出やすく、フォールも比較的ゆっくりなので、遠浅サーフなどで使いやすいジグです。また、スリム形状はサーフのメインベイトとなるカタクチイワシにそ... -
BlueBlue「フォルテン」はサーチジグにぴったり!飛距離と素早いフォールが強みのスリムジグ。
本日ご紹介するのは、BlueBlueのメタルジグ「フォルテン」。 スリムで平べったい形状のメタルジグ。空気・水抵抗の小さい形状なので、飛距離が出てフォールが素早いのが特徴です。 視認性の高いカラフルなカラーも多く、朝一のサーチジグとしてぴったりの... -
ジャッカル「湾岸ミノー」のインプレ。おすすめカラーや使い方も紹介!
本日ご紹介するのは、ジャッカルの「湾岸ミノー」。青物専用のスローシンキングミノーです。 タイトなウォブリングアクションと重心移動による「チドリ」が持ち味。魚をすれさせない絶妙なウォブリングの中に時々発生するチドリアクションで喰わせます。 ... -
青物におすすめのバイブレーション10選!定番メタルバイブと使い方を紹介!
ブルブルと強力な波動で魚を寄せるバイブレーション。シーバスやブラックバス狙いで使うイメージが強いかもしれませんが、青物狙いでも有効なルアーです。青物専用バイブレーションも多数販売されており、選択肢はかなり広がっています。 しかし、ラインナ...