タックル・道具の紹介– category –
-
コルトスナイパー「BB」と「SS」の比較。あなたにおすすめはどっちのモデル?
本日はショアジギングロッドの比較をしていきたいと思います。 今回比較するのは、シマノの「コルトスナイパーBB」と「コルトスナイパーSS」の2種類。 同じコルトスナイパーシリーズですが微妙に価格帯が違う「BB」と「SS」。ショアジギングデビューする人... -
「ラテオ96M」と「ディアルーナ96MH」を徹底比較!青物狙いのショアジギングにも使いやすい番手は?
本日は万能系シーバスロッドの比較をしていきたいと思います。今回比較するのはダイワ「ラテオ96M」とシマノ「ディアルーナ96MH」。 私はこの2本を使い分けて、青物・シーバス・フラットフィッシュを狙っています。 なぜこの記事を書こうと思ったかと言う... -
2WAYメタルジグの「ネコメタル」が面白い!フォールアクションが秀逸。
本日ご紹介するのはISSEI(海太郎)のメタルジグ「ネコメタル」。 ジグの両端にスナップをつけるアイがあり、フロントバランスとリアバランスの2通りの使い方ができる珍しいジグです。 そんな個性的なジグ「ネコメタル」の使用感などをお伝えします。 ISSE... -
【1万円台】コスパ最強の安いショアジギングロッド12選!初心者にもおすすめ!
本日は、初心者向けのショアジギングロッド特集です。 ショアジギングは初心者にも手が出しやすいカテゴリですが、肝心のロッドはとても種類が多く「どれがいいかわからない!」という人も多いでしょう。 そこで今回は、初心者でも手が出しやすい比較的安... -
【全45色】ジグパラショートのおすすめカラー。厳選5色と使い方を解説!
メタルジグの王道、「ジグパラ」。バランスの取れた性能と高いコスパから、ショアジギング初心者からベテランまで大人気のジグですね。 ただ、このジグあまりにカラーが多過ぎる・・・。全45色って他にそんなルアーありませんよ。初心者層を中心にカラーが... -
ジャクソン「飛び過ぎダニエル」のインプレ。遠浅サーフのヒラメに最適!
本日ご紹介するのは、ジャクソンのメタルジグ、「飛び過ぎダニエル」。 極端な後方重心で、圧倒的な遠投性能が売りです。また、顔の下部にアイがついていることで浮き上がりが速く、サーフなど遠浅フィールドで使いやすいという特徴も。遠投性能も相まって... -
シマノ「21ナスキー 4000XG」のインプレ!ショアジギングでの使用感について
本日ご紹介するのはシマノのスピニングリール「21ナスキー4000XG」。 実売価格1万円台前半ながら、ハガネギアやサイレントドライブなど快適な釣りをサポートする機能が満載。 ショアジギングをはじめ、様々な釣りに使える汎用性の高い一台です。 シマノの... -
シマノ「23ディアルーナ」のインプレ。MHはハリがあってショアジギングに最適!
本日ご紹介するのはシマノの「23ディアルーナ」。 ディアルーナは、シマノの人気シーバスロッドで、あらゆるルアーゲームに転用できる汎用性の高さが魅力です。比較的お手頃な価格帯ということもあり、ミドルクラスのロッドとしてはダイワのラテオと並ぶ人... -
ダイワ「セットアッパーS-DR」は青物を狂わせる特殊ミノー!おすすめのサイズ・カラー・使い方を解説!
本日ご紹介するのはダイワのシンキングミノー「セットアッパーS-DR」。 セットアッパーは、青物狙いにおいてはもはや定番と言ってもいいくらい人気のルアーですね。一見普通のミノーに見えるこのルアーの何がそんなに魅力的なのでしょうか? 今回は、セッ... -
【初心者向】ただ巻きで釣れるジグ10選!青物狙いにおすすめのメタルジグを厳選!
岸からメタルジグで手軽に大物が狙えるショアジギングは近年人気上昇中のカテゴリーですね。ゲーム性が高くおしゃれでもあるので毎年たくさんの人がデビューしています。 ただ、初心者の方にとってジグ「しゃくる」というのは少し難しいのではないでしょう...