2024年– date –
-
喰わせ能力に長けた「サイレントアサシン99」のインプレ。タイプ別の使い分けなどを紹介します!
本日ご紹介するのはシマノのソルト用ミノー「サイレントアサシン99(F/S/SP)」。シーバス用のミノーですが、青物やフラットフィッシュなどの実績も高いルアーです。 ラインナップ豊富なサイレントアサシンの中でも、この「99」は喰わせ能力に特化したモデ... -
DUEL「ヘビーショット」とは?狙える魚や使い方を紹介します。
本日インプレするのはDUELのシンキングペンシル「ヘビーショット」。青物やシーバス、フラットフィッシュなど様々なターゲットが狙える人気のルアーです。 極小のリップにより、表層直下のレンジキープ性能が抜群。青物がよくいる表層50cmくらいをヌルヌル... -
タックルハウス「コンタクトフリッツ」のインプレ。陸っぱりからの青物狙いには28gがおすすめ!
本日ご紹介するのはタックルハウスのヘビーシンキングミノー「コンタクトフリッツ」。青物やシーバス狙いのミノーとして人気の高いルアーです。 コンパクトシルエットと圧倒的な飛距離が武器です。活性が低い魚もついつい食いついてしまう一口サイズのボデ... -
DUEL「モンスターショット」は青物狙いに有効!使い方やおすすめカラーを紹介します。
本日インプレするのはDUELのシンキングペンシル「モンスターショット」。青物やシーバス、フラットフィッシュなど様々なターゲットが狙える人気のルアーです。 メタルジグ並みの飛距離とミノー並みのアピール力を併せ持っており、「シンキングペンシルの傑... -
擦り減ったスパイクシューズの延命には「滑り止めスパイク」が使える!
冬の釣りの必需品、スパイクシューズ。 当然ですが、使っているうちにスパイクがすり減ってくるんですよね。釣行頻度にもよりますが、2年も履けばだいぶ心もとなくなってくるのではないでしょうか。そして3年も履けば完全にツルツル。 すぐに買い替えら... -
青物(イナダ・サゴシ)の締め方は?美味しく食べるための脳締め・血抜きの方法をわかりやすく解説!
青物(イナダやサゴシ)は、海のルアー釣りにおいて身近なターゲットです。シーズンが来ると、堤防や砂浜など足場の良い場所から狙うことができ、初心者にも釣りやすい魚です。 食べても美味しい魚で、特に秋~冬の青物は脂が乗っていて絶品ですね!ただ、... -
ダイワ「サゴシーZ」のインプレ。派手アクションでサゴシを惹きつけるミノー!
本日ご紹介するのはダイワのサゴシ用シンキングミノー「サゴシーZ」。サゴシ専用ミノーとして人気の高いルアーです。 ブリンブリンとお尻を大きく振ったド派手なアクションが特徴。また、レンジキープ性能が高く、サゴシが最もよくいる表層直下を効率よく... -
【サゴシ爆釣】2024新潟東港ハッピーフィッシング初参戦!サゴシ好調です!ショアジギング24.3.9
新潟東港ハッピーフィッシングのショアジギングの釣果です。 今年は解放が遅れて心配しましたが、3/8無事解放されました(^ ^)ということでショアジギングでサゴシを狙ってきました。 解放初日でしたがなんとかいい場所をゲットし、サゴシを複数匹キャッチ... -
【2024年Amazon新生活セール開催中!】人気のルアー各種が大幅値下げ!
今年も始まりました! Amazonの新生活セール! 釣具も大幅に値下げされていますよ! この機会にぜひお求めください! 2024年のAmazon新生活セールは、2024年3月1日(金曜)9時00分から3月5日(火曜)23時59分までの4日間限定! \ 新生活セールはこちらか... -
ジャクソン「ピンテール サゴシチューン」のインプレ!強烈フラッシングでサワラ・サゴシを寄せる青物用ミノー!
本日ご紹介するのはジャクソンのサゴシ用シンキングミノー「ピンテールサゴシチューン」。サゴシ専用ミノーとして人気の高いルアーです。 珍しい「3面平面ボディ」という構造が大きな特徴。まるで鏡のような反射と、不意に発生するイレギュラーアクション...